もっと早く・・・
と言うことで、パンク修理に行ってきました!
「と言うこと」がわからない方は、こちらっす
まあ、あと数週間でも仕方ないやねぇ
午後1時に修理開始で、ちょっと点検してもらって終わったのは2時くらい
天気もいいし久しぶりに奥多摩までドライブへ・・・・
渋滞っす・・・
なんだかお約束パターンだねぇ(^_^;)
奥多摩湖の近くに着いたときには日没寸前・・・
なんてこった~~~
ま、今日はオープン走行も気持ちよかったし、タイヤも直ってご満悦だしよかった~
でもって、11月に車検なので、とりあえずタイヤの手配をしないとね
3種類ほど候補を挙げて、タイヤ屋さんに見積もり依頼を・・・
ちなみに前期型MR-Sのタイヤは 前輪 185/55R15 後輪205/50R15
と、ちょっと特殊なサイズ。
特に、前輪のラインナップが本当に少ないの
でもって、タイヤやさんの回答・・・
在庫がありません
納期は未定です!
へ? なんで? って聞いてみると、
「タイヤの生産ラインはこの季節冬タイヤになるんですよ」
との事
う~ん 納得!
って、和んでる場合じゃない!!
頭によぎるのは今日パンク修理に行ったときの、「ちょっと溝が浅いから、このままだと車検通らないかもよ」とのメカニックの人のお言葉
まずい!
思いっきりまずい!
ちょっとタイヤ屋さんに泣きついてみたら、探してくれました!!
BSに直接探してもらってくれたって!
ちなみに、BS最強 RE01R!
ちょっと高くついたけど、ドライ最強との声が多いタイヤ
今からすっごい楽しみです!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント