臼井先生
旅行前のブログ記事で少し触れていたクレヨンしんちゃんの漫画家・臼井儀人先生のお話。
旅行中も気になっていたのはこの臼井先生のこと。
ちょうど仙台にて宿探しをしているときに、遺体回収・確認の一報が・・・
このときは 旅行気分もふっとびました。
しんちゃんとの付き合いは 連載開始の1992年ころから。
コミックスは全部当時から集めていたんだけど、そのころは学生でお金が無く残念ながら初版は第4巻から。
前にもちょっと書いたけど、アニメ開始当初はしんちゃんのちょっとお下品な「ぞうさん」とかがクローズアップされ、「親の見せたくないアニメ」にも選ばれていた記憶が・・・
それでも子供・大人を問わず人気がどんどん上がり日を重ねるにつれとうとう、「あっぱれ戦国大合戦」では 2002年 文化庁メディア芸術祭のアニメ部門大賞を受賞し、現在上映中の映画「BALLAD」の原案になるくらいの作品に・・・
さらにファン層が広がりはじめた今このタイミングでの今回の事故・・・ 本当に残念でなりません。
↓のYahoo!ニュースの記事にもなっていますが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000001-dal-ent
本当に人前に出るのが苦手な方だったようで、完全に密葬で荼毘に付されたようです。
まだ信じられないのですが、臼井先生今までお疲れさまでした。 本当はもっといろいろな話を読んでいきたかったのですが、もうかなわないこととなってしまいました。
最後の2作楽しみに待っています。
臼井先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
合掌
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント